「米ナスダック、来年上期にビットコイン先物を立ち上げる計画」
とニュースに出ていましたので関連銘柄を掲載しておきます。
<3778>さくらインターネット {データセンター}
<3853>インフォテリア {ICO協議会メンバー}
<3807>フィスコ {フィスコ仮想通貨取引所}
<2315>カイカ {ブロックチェーン技術開発}
<2345>アイスタディ {仮想通貨専門の投資ファンドに出資}
インフォテリアは、プライベート・ブロックチェーン製品「mijin」、仮想通貨取引所「Zaif」の運営、ICOソリューション「COMSA」などを有するフィンテック企業、テックビューロ株式会社に出資しています。

「mijin」は金融機関のコスト削減を最大目標に構想され、すでに住信SBIネット銀行などがこのmijinの運用テストを実施しています。
テックビューロ社はさくらインターネット社と組んで、金融機関やITエンジニア向けのブロックチェーン実証実験を行い、一般開放をしています。
2社監視です、今ならお安いような・・・・?
・・・・***・・・・・・***・・・・・・***・・・・・
マイニングしてる放送者さんがいるので前から拝聴させていただいているのですが、マイニングを代行している?んだそうです。
でも電気代・・・そうそう電源は水力にするかとか、太陽光は使えないとかおっしゃってましたね。コストがかかって大変だそうで…。モナコインも1日1モナ掘るのがくらいがやっととか?、聞きましたし・・・。それと税金の計算がとてもヤバイ!と。めんどくさそうです。(´・ω・`)こころ折れたー。
昔掘ってた人が儲かったそうですので、もはや乗り遅れの状態かな。
アイスランドで採掘している業者さんもいるんだとか。(´・ω・`)ひえーナニソレ
マニアでないととても・・・・。
で、あたしは、用水路みたいな川があって年中水が流れてるところに水力発電作って、そこ電源にして・・・とか考えたんだけど、(-_-;)はは、むりか。